はじめに
韓国旅行で役に立つ地下鉄乗換アプリ「SUBWAY KOREA」の使い方を分かりやすく解説します。SUBWAY KOREAは日本語で使えるアプリで、ソウルだけでなく、釜山、大邱、大田、光州など、韓国全土の地下鉄をカバーしています。
この記事では、その各機能と使い方をわかりやすく解説します。
- はじめに
- 「SUBWAY KOREA」のダウンロードと初期設定
- 乗換え案内の使い方
- さらなる便利な機能
- ブックマーク機能
- まとめ
- 【おすすめブログ】韓国旅行:必須アプリ11選
- 【おすすめブログ】韓国旅行:ネット接続の準備
「SUBWAY KOREA」のダウンロードと初期設定
まずは「SUBWAY KOREA」をダウンロードします。
「SUBWAY KOREA」の初期設定方法
アプリをインストール後、初期設定画面で「言語、地域、単位の設定」をタップし、ご自身の使用言語、都市、メートルかマイル表記を選択して利用を開始します。
乗換え案内の使い方
出発駅の指定
路線図から出発駅を選択し、「出発駅を指定」を選択します。(例:新村駅)
到着駅の指定
出発駅と同様に、路線図から到着駅を選択し、「到着駅を指定」を選択します。(例:ソウル駅)
⚠️: 経由駅の指定も可能です。
検索結果
結果として表示される情報には、出発駅から到着駅までの経路が示されます。
また、ページ上部には移動に要する所要時間と経由する駅数が、ページ下部には交通カード基準の乗車料金が表示されます。
⚠️: ページ上部の「乗り換え案内」をタップすると、乗換えの詳細情報が表示されます。
最短ルートで乗換えできる車両ドア番号
画像の黄色い枠の部分には「乗換えにかかる時間」と「最短ルートで乗換えできる車両ドア番号」が書かれています。
⚠️: この場合1-1のドアから乗れば最短距離で乗り換えられます。
⚠️: 車両ドア番号は駅ホームの足元に書いてあります。
ここまでが基本的な乗換え案内の利用方法です。
続きでは、さらに便利な使い方を解説します。
さらなる便利な機能
「SUBWAY KOREA」にはさらに多くの便利な機能があります。
これらの機能を駆使して、韓国の地下鉄移動をスムーズに行いましょう。
反対路線に改札を通らず乗換えできる駅を調べる
うっかり乗り過ごしてしまった時に反対路線に乗換えたいことありますよね。
ここでは、改札を通らず反対路線に乗換えできる駅を調べる方法を解説します。
まず、駅名をタップすると表示される「駅案内」を選択します。
「反対側接続:許可」となっている駅は改札を通らずに反対路線に乗換えることができます。「不許可」となっている駅は改札を通る必要があります。
駅内のトイレの有無を調べる
上の画面を見るとトイレが改札の外にあるか中にあるかが分かります。
- (개찰구 안)改札の中にトイレがあります。
- (개찰구 밖)改札の外にトイレがあります。
- (개찰구 안/밖)改札の中と外、両方にトイレがあります。
終電を確認する
乗り換え案内画面に表示されている「終電に乗る」をタップすると終電の時間が表示されます。(※この場合23:36が終電です)
リアルタイム情報
駅を選択すると画面下部に「次の電車の位置」や「待ち時間」が表示されます。
アラーム機能
到着駅に着く少し前の時間にアラームを鳴らす設定ができます。
旅行中は疲れて寝過ごしてしまうことが多いのでとても役に立ちます。
⚠️: アラーム機能を使用する場合、アプリの通知設定をONにしてください。
⚠️: 到着予定時間の1分前から1分刻みで設定可能です。(※10分前まで選択可能)
ブックマーク機能
よく利用する駅やルートはブックマークしておくと検索がスムーズにできます。
ブックマークに追加する
- ブックマークに追加したい駅名をタップし「ブックマーク」を選択します。
- ポップアップが表示されたら「確認」をタップします。
ブックマークから選択する
- 路線図画面の右下にある「電車マーク」をタップします。
- 「★マーク」をタップします。
- 検索したい駅を選択します。
選択した「梨泰院駅」が表示されます。
まとめ
この記事では、韓国地下鉄乗換アプリ「SUBWAY KOREA」の使い方を解説しました。
「SUBWAY KOREA」を利用すれば、韓国旅行をより楽しく、より効率的にすることが可能です。記事内で紹介した各機能をぜひ活用し、快適な韓国の旅を楽しんでください。
【おすすめブログ】韓国旅行:必須アプリ11選
韓国への旅行を計画している方、すでに滞在中の方向けに、「韓国旅行を最大限に楽しむための11の必須アプリ」というブログを作りました!
交通系、地図系、観光系、翻訳系などといった役立つアプリを11個ピックアップ。渡韓前にこれらをダウンロードしておけば、旅行がもっと便利で楽しくなりますよ!ぜひチェックしてみてくださいね!
【おすすめブログ】韓国旅行:ネット接続の準備
韓国への旅行を計画している皆さん、ネット接続の準備はできていますか?
「韓国旅行のインターネット接続ガイド:SIMカードとWiFiレンタルの比較と選び方!」では、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説しています。それぞれの特性を理解することで、あなたに最適な選択が可能になります。ぜひ、快適な旅行のための参考にしてください。